ENTRYエントリー

INTERVIEW
2007年入社 営業部 部長代理
僕は生まれも育ちも地元香川で、新卒入社でした。出身学部が工学部で建設系の会社をいろいろ受けていたんです。その時に弊社がマンション建設を鹿島建設さんや大手ゼネコンに発注していることを知りまして、こんな会社が地元香川にあるんだと俄然興味を持ちました。当時は親も知らなかったのですが、私は詳しく調べ始めると将来性を感じたんです。大きな企業ではないし当時は全社員20名足らずでしたが、信用性もあるなと。就職試験は面接が2回。最初が部長の次に社長でした。「他もいろいろ受けてよく考えて決めたらいいよ」と社長には仰っていただきました。他社にも内定もらいましたが、やっぱりここだ!と思い入社を決めました。
マンション営業の仕事ですが、平日は事務作業。週末は接客メインです。事務作業ではお客へのフォロー、戸建とマンションの比較、住宅ローンの資料など個々のお客さまに合った資料を作成します。地図に残る仕事であり、人生の中で一番高い買い物を提供する仕事でとてもやりがいを感じています。マンション営業というのは売りつけるというものじゃないんですね。いくら弊社が良いお部屋ですと説明したところでお客さまがそう思わなければ何の価値もありません。まず、お客さまに信頼していただき本音で話してもらうこと。そして、お客さまのニーズをしっかり把握すること。「お客さまがご満足のいく住まいづくりに貢献する」の企業理念通りに営業しています。
様々な世代の仲間がいますが、和田コーポレーションでは年齢はあまり関係なく、若くても頑張ればプロジェクトリーダーになれますし、自分の努力が評価されて給与にも反映されます。非常にやりがいのある環境ですね。また、対お客さんについていえば満足度の高い住まいを提供できる弊社のマンションはとても売りやすいです。その分、マンションの完売も早くなってきますが、他社さんより仕事を覚えるのは早いと思いますよ。営業チームに所属したら先輩方に付いて見て覚えて3カ月も経てばすぐ実践。あと自分で勉強していくことが本当に大事です。